家計見直しのカギは「週単位」&「脱・ワンパック型」

敏腕ファイナンシャルプランナーが診断! あなたの家の家計事情/ 横山 光昭わか三輪もーにんぐ

「それなりに貯蓄もあるし、我が家は問題なし」と思って臨んだ、わかさんの家計診断……でしたが、それを見抜いた家計再生コンサルタントの横山光昭さんの診断後の第一声は「慢心せずに貪欲に削りましょう」。ギクッとしたわかさんへ、食費は「週単位のマネジメント」を、生命保険は「脱・ワンパック型」でとのアドバイスが。みなさんも思い当たる節があってドキッとしませんか? すぐに取り入れられる家計管理のコツを、一緒に学びましょう。

ーー6月某日、梅雨の晴れ間。
都内某所のとある場所で私は数多の書籍(お金関連)に囲まれ、めっちゃウキウキしていた。

わか

(先生の著書だけじゃなくて、他の方の著書もあるんだー!)

私が目を通したことのない著書もたんまりとあるではないか。放っておけば一日どころか数日は飽きることなく読み続けられるであろう著書の数々。家計診断までの十数分、食指がうにょうにょ動きまくっていたのは言うまでもあるまい。
場所は某有名FPさんの事務所。

なぜ、私がこんなところに居るのかと言うと、先日行われたFROGGY×note「お金ライター投稿コンテスト」にて佳作受賞した縁で「家計簿診断」実体験レポートなるお仕事を頂いたのデス。

わか

わーい!

仕事にもプライベートにも、「とりあえずやらなきゃ分からんだろ」精神で、何事にもアグレッシブに体当たりなワタクシ。

株主優待につられて「 イオン 」株が欲しくなり、投資のお勉強を始めたのが去年5月。
そのノリでカッと燃え盛る炎天下の中、投資フェアに行った8月。

丁度その頃、ツイッター上で偶然に目にした「お金ライター投稿コンテスト」の告知。よっしゃ、行ったばかりの投資フェアのレポート書いて応募しちゃえ! のノリから今、私はココに居る。縁ってすごい。

そして本日、我が家の家計簿診断してくださるのが、数々の著書を出されテレビ出演もされているあの有名な横山光昭さんである。

横山さん

初めまして、株式会社マイエフピー代表取締役の横山光昭です。

わか

(本当に実在したんだ……!)

めっちゃ爽やかな笑顔で登場した横山さん。「テレビ出演している方で実在を確認したことがある人といえば、無人島で『獲ったどー!!』とよく叫んでいる某お笑い芸人に次ぐ2人目だわ……」という私の心の声はさておき。いよいよ、我が家の家計簿診断に向けたヒアリングが開始された。

【わか家の基本情報】
家族構成:妻(30代)、夫(40代)と小学生2人の4人家族
職業:夫婦ともに会社員。
世帯年収:1000万円/共働き
主な資産:田舎の一軒家、車1台、金融資産
投資歴:1年

我が家の家計簿はやや「大型車」である

そんなこんなで我が家の月のおおよその支出が算出された。それを見て、目を光らせた横山さんが蛍光ペン片手にしゅぱぱぱぱぱぱっ。やや使いすぎな項目にマーカーを入れ、提示してくださった。
その我が家のやや平均より「大型車」的な家計簿の一部と、月の貯蓄額がこちらである。

皆様の家計簿と比較していかがだろうか。意外と似たり寄ったりな方が多いのではないだろうか。

横山さん

使いすぎってほどでもありませんし、貯蓄もしっかりできています。しかし、平均に比べるとやや使いすぎな項目がいくつかありますね。貯蓄できているからと慢心せず、貪欲に削っていきましょう!

わか

貪欲。

それにしても貪欲とはなかなかのパワーワードである。

食費について

横山さん

いきなり食費を月に1万円削りましょう! と言われても「大変だ」というイメージを受けるかもしれませんが、週単位で考えると案外簡単にできてしまうものです。例えば、1ヵ月=5週と考えると食費は週に2000円削ればよくなります。

なるほど。
我が家の場合、食料は週半ばの水曜日と週末の日曜日、週に2回買いに行く。よって1回の買い物で使っていいのは6000円。その予算さえ頭に叩き込んでおけば良い。

食費を予算内に収めるため、ひと昔前は予算の袋分けが推奨されていた。が、時代はIoTまっしぐら。電子マネーを利用している家庭も多いことだろう。文明の利器スマホのアプリと結び付ければ、手軽に月の支出が出せる。

最初から予算内に収める必要はない。まずはひと月にかかっている金額を把握するところから始め、そこから試しにマイナス1万円引いた予算額を決める。そして、買い物回数/月で割って出た予算を意識するところから始めてみる。失敗してもまた翌月にチャレンジすればいいのだ。まずは第一歩、軽い気持ちで実践してみよう。

かくいう我が家も食費の大半は電子マネーで支払っている。決済の度に可愛い声で○オン♪ と鳴く某電子マネーである。ワ○ン♪ につられてついつい買いすぎてしまうが、ちょっと頑張って自重したい次第である。

生命保険料について

横山さん

生命保険は……これはワンパック型の商品に入ってますね。

わか

(ぎくっ)

図星である。さすが、横山先生。保険料をパッと見ただけでそこまで看破なさるとは……!
会社にやってくるセールスレディに言われるがままに契約し、見直ししていない夫の保険である。皆さんの中にもぴかぴかの新入社員の頃に、似たような状況で保険に入ってしまい、ズルズルと更新している人も多いのではないだろうか。

横山さん

ワンパック型だと内容が不透明で、その結果自分には無駄な保障がついていることもあります。また更新時に保険料が高くなっていくので、健康なうちに見直しましょう。これだけでマイナス1万円ほどのインパクトがあります。

横山さんのお話をまとめると、まず「貯蓄がしっかりある人の場合、医療保険は不要」とのこと。年収によって異なるが高額療養費制度を使えば、我が家の場合は1ヵ月の医療費の上限は10万~20万円程度となる。これなら貯蓄から十分、まかなえる。

そして逆に手厚くしたいのが、健康保険料が使えない治療の可能性がある「三大疾病の保障を手厚くする」ことだという。三大疾病に限らず就業に差し支えがありそうな範囲はその時のリスクを加味した上で、保険をかけておくと良いとアドバイスを頂いた。

すぐにでも見直しを……と言いたいところだが、夫が果たして私の言うことを聞くかが問題である。夫は、健康診断は受けたっきり、届いた結果は未開封のまま、放置し見ようともしない人なのだ。

わか

実は夫が最近、健康保険組合につつかれて、ようやく再検査の予約をしたぐらいで……。

横山さん

えっ、健康保険組合につつかれるということはD判定(要治療)なんじゃないですか? 生命保険の見直し、既に難しい状態かもしれないですね……。

わか

ごふぅっ

だから早く見直せと言っていたのに~っ! 夫への叫びが心の中いっぱいに響き渡り、現実ではうなだれた瞬間だった。

がっ! 私はこんなところでくたばるような女ではない。棚ぼたで巡ってきた有名FP横山さんの家計簿診断のチャンスをみすみす水に流すようなことは決してしたくない。

わか

横山さんっ、次は是非、投資信託についてお伺いしたいです!

今回の家計簿診断で1番聞きたかったのがまさにコレ、投資信託のことである。残念な夫のことはいったんさておき、投資信託について横山さんから教えてもらった内容については後編でお話しさせていただきます。