億り人が見つけた「ウィズ・コロナ」銘柄【後編】

億り人緊急座談会/ かんちDAIBOUCHOUwww9945DUKE。日興フロッギー編集部

4月23日(木)、4名の億り人に集まってもらい、Zoomで開催された緊急座談会。久しぶりの株トークに4名の話は尽きることなく、前編に続き、話題は「今、注目している銘柄」へ。こんな非常事態でも上がる株ってあるの?! と思われるかもしれませんが、億り人さんたちの発想力はすごかった……! 「ウィズ・コロナ」銘柄を3つの視点から教えていただきました。また、こんな時だから初心者が有利になるという投資術も! 必見です。
悪材料が止まらない! 億り人が見たコロナショックのリアル【前編】を読む

1.今は「スーパー」がアツい!


3月で日経平均は底をつけたのか、それとももう一段下げる「二番底」があるのでしょうか?


5月から7月くらいに二番底が来て、そこから上昇していくようなイメージです。ただ、相場は先を読んでもほぼ当たらないもの。


そうですよね。私も、かんちさんと同じような相場イメージですが、相場を予想するよりも、こんな相場でもジワジワと上がる銘柄もあるので、それに乗って「順張り」したほうがいいなって思いますね。


僕もそのスタンスです。株価は正直なので、株価に聞くのが一番ですよね。


「順バリ」族ですね。今だと「 エフピコ 」という会社に順張りしています。


食品トレー容器の会社ですよね。


スーパーの売上が上がっているならエフピコにも影響するだろうし、食品トレーの原材料となる原油が暴落しているのも追い風。読み通り株価は3月もさほど落ちずに上がっています。今の唯一の心の支えです(笑)。


スーパー関連でいうと、「アフター・コロナ」で景気が低迷するなら、ドン・キホーテ(「 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス 」)もよいでしょうね。安売りをしていて不況に強そうです。


DAIBOUCHOUさんは、相場や銘柄についてはどのように見ていますか?


私は日経平均が底をつけた3月13日(金)ごろにぎっくり腰になったんです。それで株どころではなくなってしまった。


お気の毒です……。


買いに転じるようなメンタルではなかったのが悔やまれます。とはいえ、3月24日(火)ころから買い始めて、今は現金比率がほぼゼロ、「フルポジ」(フルポジション)に近い状態です。二番底に対する備えとして5%ほど日経平均ダブルインバースのETFを買っています。


株価が下がった時に価格が上がるETFですね。


ダブルなので、株価が5%下がればダブルインバースは10%上がります。二番底に対する備えはこれでいいかなと。

2.今は「オンライン」がアツい!


個別銘柄は「ウィズ・コロナ」との相性だけを考えています。わかりやすい銘柄だけでなく、ひねりの利いたものもの含めて。


ぜひ聞きたいですね。


「自分が感染したら……」という恐怖から生命保険へ加入したいと考える人が増えるでしょう。でも、今は対面営業が難しい。そうすると「 ライフネット生命保険 」のようなインターネット専業の保険会社が伸びるかもしれない。


街にある保険の代理店も店舗が閉まっていましたね。


店舗、訪問営業、オンラインと3チャネルで保険の販売を展開している「 アドバンスクリエイト 」が出していたIRによると、オンラインでの保険相談が急激に伸びているそうです。保険に加入したいけど、営業員が来てくれないし店舗も閉まっている。そうするとオンラインで見積もりを取るしかない。アドバンスクリエイトでもいいんですが店舗の休業が悪材料なので、ライフネット生命がいいかなと。SBIグループで生損保を展開する「 SBIインシュアランスグループ 」も同じ目線で注目しています。


外に出られない、人と会えないとなると、企業のビジネスモデルも大きく変わりますね。


オンラインで営業するしかないですが、ノウハウを持っている企業は少ない。そんなノウハウを持っているのが「 ブリッジインターナショナル 」という会社。企業からのアウトソーシングを受けて営業支援を展開しています。


テレワークが普及すると「 KDDI 」のような通信系も強いですね。


「ステイホーム」でみんなYouTubeを見まくってるし、通信量が増えていますからね。私もZoomで話していたら通信量がすぐ上限に達してしまったので、新しいモバイルルーターを契約しました。


沖縄セルラー電話 」や「 ソフトバンク 」もそうですね。テレワーク系のPRを上手くやっているのが「 GMOインターネット 」グループ。電子契約サービスのサービスを「 GMOクラウド 」が展開しているし、グループ内に決済サービスもあるのでオンライン上ですべて完結できる。


あと実は私、サブスクの虜になっていまして(笑)。「AbemaTV」で麻雀の番組ばかり見ているんです。AbemaTVを展開するのは「 サイバーエージェント 」。メディア事業はまだ赤字ですが、売上は伸びており、来年、再来年には黒字化するかもしれない。

3.今アツい銘柄=新高値銘柄


僕も強い銘柄を新高値で買っていくやり方なので、銘柄は「ウィズ・コロナ」、「アフター・コロナ」ばかりですよ。格安スーパーの「 神戸物産 」もそうだし、前編で話したスマイルゼミの「 ジャストシステム 」もそう。あと、半導体検査装置の「 レーザーテック 」もテレワークなどによる半導体需要で買われているし、働き方改革が進む中で先導株となりそうなのが「 サーバーワークス 」。クラウドの導入支援を行なっている会社です。このような相場の中でも新高値を取っていて強いですね。あとは学校向けの情報教育支援サービスを展開する「 チエル 」も面白い。こちらは新高値間近になっています。


神戸物産は、ドン・キホーテと同じ理屈で不況時にも強そうですね。

今こそ初心者は始めどき


「株価がこんなに下がったら始めどきかも!」と思って株を始める人も増えているようです。今は始めるのにいい時期ですか?


「これから始める人は大チャンス!」と言いたいですね。これだけ下がったのだから、これまでに比べれば下値リスクは限られていますし。


目安は日経平均1万6000円くらいでしょうかね。


負けにくい時期に参戦できるのはラッキーかもしれませんね。


今は株価が暴落しているような会社でも、平時に戻れば業績や株価も戻るかもしれない。「 N・フィールド 」もそうだし、工場などへの人材を派遣する「 アウトソーシング 」、アルバイト情報の「 ディップ 」などもそう。下げがきつかった分、戻る余地も大きい。注目しています。


ただ、感情に任せて売買すると負けてしまう。自分なりの売買ルールを決めたほうがいいですね。


ルールの大切さ、DUKE。さんに以前、取材させていただいた時もおっしゃっていましたね。


売買ルールが決まっていなければ、感情に任せた売買になってしまい、それはほぼ負けにつながりますし、今回のような暴落では致命傷を負いかねません。株式投資で最も重要なことは「生き残ること」です。


株式投資を継続できなくなると、その後、複利で加速度的に増えるかもしれない株式投資の利益をすべて失うことになりますよね。一時的に20%、30%の損失を被っても、生き残っていればいくらでも回復するチャンスがあります。


あとは僕自身、自己流で始めて時間をムダにしたので、誰かをマネするのもいいと思います。


でも上手い人のやり方ほどエッジが効いているので、初心者にはハイリスクな場合がありますよね。信用取引を使っている人もいるけれど、初心者が安易に信用取引へ手を出すのはリスクが高い。その辺は見極めないといけないですね。スポーツなら上手な人のマネをすればいいけれど、株の場合それで大損することがあるので。

あなたの身の回りにヒントは絶対ある


初心者にアドバイスするならば、先の予想をしてもほとんど当たらないということです。だからこそ「上がったらどうする、下がったらどうする」という具体的な基準を考えておくことも大切ですよね。私の場合、「株式市場にバブルが起きて高配当株の配当利回りが3%を切るようなら株をすべて売却する」とか、「日経平均が1万8000円まで落ちたら資金をすべて使って買う、1万6000円の下落までは銘柄の入れ替えでしのぐ、1万4000円なら換金できる優待券をすべて売って株を買う、1万2000円なら金やプラチナも売って株を買う」といったように決めています。


私も常に選択肢を残しています。上がるか下がるかはわからない。最低限、証券口座のお金がゼロになっても人生が困らないよう残しておくことですね。困らないためには「株をやらない」という選択肢もあるんですが、そうすると株式市場が上がった時に得られるリターンが何もない。


銘柄選びは、自分のお仕事や生活に密着したところからがいいですね。ドラックストアの行列やスーパーの人混みを見て、「業績が良さそうだ」と株を買ってみる。これでいいんです。


そんな単純でいいんですか?


そうなんです。実際、スーパーなどの株価が上がっていますが、これは1ヵ月半前から日常生活の中でわかっていたはずの話です。でもプロやセミプロは、わかっていても買えないことが多い。あまりにも当たり前すぎて。スーパーが強いなんて、普通に考えればわかることですからね。でも初心者は、当たり前のことを当たり前のように素直に買える。これがいいんです。


初心者はチャンスですね……!


ロックダウン(都市封鎖)、外出自粛というインパクトが強すぎて、身近なところ、細かいところを感じにくくなっているのは要注意です。基本的なところに返って「身近な事象は何だろう」というところから考えるのがいいと思いますね。そして見たまま素直に買ったほうが儲かるでしょう。


www9945さんはスーパーの株などは買いましたか?


私自身、やってしまいました。私の地元を中心に展開している「 エコス 」というスーパーがあるんですが、株価がすごい上がっているんですよね。


スーパーは強いですね。


地元だし、スーパーが伸びるなんてわかっていたのに、当たり前すぎて1000株しか買えなかった。これから始める人には、身近な事象から素直に考えてほしいですね。きっと成功しますから!


異常事態だからといって難しく考えるのではなく、身近な生活から考えれば、上がる銘柄が見つかるんですね。それなら初心者でもできそうです……! 激動の今どう動くかで10年後、20年後の資産が大きく変わるかもしれないので、株式投資とどう向き合うのか、しっかり考えます! 皆さん、本日はお忙しい中ありがとうございました!