リクルートHDを毎日100円つみたてしていたら14.3万円

あの日、あの時から、100円毎日つみたてしていたら/ 日興フロッギー編集部チチチ

リクルートHDが上場後の株価低迷期を経て明確に高値を更新したのが2016年10月18日。そのときから毎日100円ずつつみたて投資をしていたら、いまの評価額は14.3万円になっています(2020年8月31日終値ベース)。

最高で14.4万円

結婚情報サイト「ゼクシィ」や住宅サイト「SUUMO」、旅行サイト「じゃらん」などを展開する「 リクルートHD 」。そのリクルートHDを2016年の高値更新時から、毎日100円つみたてていたら、最高で14.4万円に達していました。

業績好調な「HRテクノロジー事業」

リクルートHDは「HRテクノロジー事業」「メディア&ソリューション事業」「人材派遣事業」の3つの事業を展開しています。特にいま稼ぎ頭になっているのが、Indeedを含むHRテクノロジー事業です。このIndeedは2012年に買収したもので、2017年度以降、徐々に業績を伸ばしてきました。

好調な業績と高値更新がシグナルに

2014年10月に上場してから2016年春にかけて横ばい推移が続いていた同社の株価でしたが、その業績の伸びを確認するように株価も上昇に転じました。そして2016年10月18日に直近の高値を更新して以降、株価はみるみる上昇。買収した事業が花開き始めたことと、高値の更新を合図に、株価はその後2020年のコロナショック直前まで高値を更新しつづけました。

「業績の伸び」と「高値の更新」この2つがそろうと、大きな株価上昇のきっかけになることがあるようです。つみたて投資を始める際の1つのシグナルとして覚えておきたいですね。

本記事は、つみたて投資を解説するものであり、素材として取り上げた企業への投資を推奨するものではありません。原則として原稿作成時点における情報に基づいて作成しております。また、記載された価格、数値等は、過去の実績値、概算値あるいは将来の予測値であり、実際とは異なる場合があります。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でなさるようお願いいたします。