植物が育つと株も育つ? 畑を支えるあの企業

世界は株式会社でできている サワラギ副音声ver./ サワラギ

第3回「国会で牛丼!? サワラギの思い出つゆだく学生時代」を読む

巣ごもり園芸、してますか?

いやー! 春、来ちゃいましたね! うちの近所も桜満開で、サワラギもベランダから桜を眺めながら缶ビールを飲んじゃったりしてご機嫌な毎日を送っております。

そしてそして、最近暖かくなってきてベランダの植物が元気ですね! え? サワラギにそんな上品な趣味が? と思われるかもしれないですが、私は酔っ払って気分が良くなると花とか植木を買って帰るクセがあるんですね~。特に自粛中、家にいる時間が増えて家で植物を育てている方も多いのではないでしょうか?

さてこの連載はそんなサワラギと共に、日興フロッギーの「都市の細胞」という動画で紹介されている会社を見ていこうではないか! というものになっております。よかったら第1回から読んでみてね。

というわけで、今回はこのシーン! そう、畑ですね。

Don’t Stop 園芸熱。サカタのタネ

まずは「 サカタのタネ 」! サワラギはこの株を買っていたのですよ、フフフ……。そして、サワラギの予想通り。巣ごもり需要でトマトやブロッコリーなど野菜の種の売上が伸びていて好調みたい

で、サワラギさらなる予想いいすか? 園芸あるあるなんですが、一回はじめると次のシーズンもやりたくなるんですよ。単純に「植物育てるの楽しいなぁ」と気づくのももちろんですが、せっかく買った園芸用品や、準備した土を使わないのはもったいない! という気持ちになってくる。実際うちの実家は帰省するたびに野菜や植物が増えて、庭が森のようになってます。

というわけで! コロナが収束しても伸び続けてほしい思いを込めて、株、買い増します!

世界の生活を支えるぜ! クボタ

続いて「 クボタ 」! 農機などで有名なあの会社である。でもどうなんだろう、農機具ってそんなに買い換えるものでもない気がするし、どうやって会社を発展させるのだろう……と思ったら、出た! グローバル化!

国内の農機シェアはすでにトップらしいのだが、売り上げの約7割は海外向けの機械だそう。なるほどね~だから「For Earth, For Life」なのか。あと農機だけだと思っていたら、水インフラ系の事業も展開しているそう。水と畑。マジでLifeだなぁ。

あとこちらも巣ごもり需要は好調らしい。え? 巣ごもりで農機? と思われるかもしれないが、北米の富裕層の庭園管理需要が伸びているそう。ベランダ菜園のサワラギとは規模が違うぜ……。

野菜嫌いの味方、カゴメ

そして最後はあの大企業、「 カゴメ 」! でもごめんねカゴメさん、サワラギは野菜が嫌いなんだ……。サイトに「野菜マエストロ検定」というものがあったのでやってみたら60点だった。低し。

しかも問題に出てきたのだが、国が推奨する1日の野菜摂取目標量は350gらしい(※「厚生労働省 健康日本21」が推奨する1日の野菜摂取目標量は、350g)。350gと言われてもピンとこないと思うが、デカめのバスケット盛り盛り一杯分くらい。絶対に食べていない。

大人なので、対外的な場面では「野菜とかって美味しいですよね~」という顔をしてサラダを頼んだりするが、本当は全然食べたくない。鍋とか料理に入っていたらちょっと美味しいと思うのだが、生野菜が本当に食べられない。前にハムスターを飼っていた時は、ハムスターが残した野菜を泣く泣く食べていたが、自分の意思で野菜を食べることはほぼ無い。

しかしカゴメは優しかった。野菜ジュースでも野菜スープでもいいからね、と言ってくれている。ジュースや料理で野菜を摂るメリットは味だけじゃなくて、カサが減るので自然といっぱい食べられるようになるのだ! たーしーかーにー! 幸運なことにトマトジュースだけは大好きなので、これからもカゴメのトマトジュースをガンガン飲んでいこうと思う。

それに商品情報を見ていて気づいたが、ケチャップもトマトソースも野菜スープもよく食べているものばかりだ。しょげていたが、私は結構野菜食べているのかもしれない。カゴメさん美味しく加工してくれてマジでありがとうである。これからもサワラギのような野菜嫌いを救うために美味しい商品を出し続けてほしい。

新生活、なにはなくとも株デビュー

てなわけで、今回は「カゴメ」「サカタのタネ」「クボタ」の株。そして、同じく巣ごもりガーデニング需要がありそうなホームセンター「 スーパーバリュー 」「 ジョイフル本田 」の株を買ってみることにした! なんだか株を買ったら園芸熱が高まってきたので、また新しい植物ゲットしようかなぁ。あと野菜食べよ。

皆さんもこの春の新生活、いろんなことにチャレンジしたら楽しいかもです。投資とかね!