ポイ活マスターは「日興フロッギーボナチケ」どれ買った?

教えて!ポイ活マスター/ 仔馬の優待生活しょうこちゃんポイント社長日興フロッギー編集部

昨年ご好評をいただいた「日興フロッギーボナチケ」が今年も実施中! しかも、参加企業が増え、ますますパワーアップしています。そこで今回は、以前からボナチケを積極活用しているポイ活マスターの3人に、ボナチケの魅力やボナチケを上手に活用できるテクニックについてたっぷり語っていただきました! まだボナチケデビューしていない方は要チェックです!

「日興フロッギーボナチケ」とは

対象銘柄を500円以上購入し月末まで保有することで、お得なクーポン「日興フロッギーボナチケ」がもらえるサービスです。9/1(水)~10/31(日)は、下記対象商品を購入するとdポイント100ptがもらえるボナチケが付与されます。

例えば、「 キリンHD 」の株を500円買って9月末まで保有すると、『午後の紅茶(ストレート/レモンティー/ミルクティー)』を購入したときに100ptのポイントボーナスが還元されるボナチケがもらえます。9月分のボナチケがほしい場合は、9/28(火)午前11:30までに対象銘柄を注文してくださいね。
「日興フロッギーボナチケ」の詳しいもらい方はこちら!

カエル先生の一言

9月にキリンHDを500円購入し9月末まで保有して、そのあと10月にもキリンHDを500円購入し10月末まで保有した場合は、11月と12月にボナチケがもらえます。
※現金で購入する場合は新規資金の入金が必要です

達人① しょうこちゃん

ポイ活を駆使しながら資産形成を目指すポイント投資家。個人投資家だからこそできるオトクな投資術を日々研究し、実践中!

ただのポイ活じゃない! 「わずか500円で投資体験が味わえる」


こんにちは! いきなりですが、ボナチケの魅力について教えてください。


それは、たった500円で株主優待を疑似体験できることにあります!


と言いますと……!?


500円分株を買えば、その後、対象商品を買うとポイント還元を受けられる。これってつまり、プチ優待体験だと思うんですよね。


プチ優待体験!!


しかもそうやってお得に手に入れた商品を通して、銘柄の理解も深めることもできます。株を500円分買うだけで、「株価ってこんな風に動くんだ」と体感できて、株主優待の疑似体験もできて、その上銘柄理解も深まるーー。「投資に興味がある」「株を買ってみたいけど、一歩が踏み出せない」といった投資初心者の方にはピッタリだと思います。


ボナチケって投資デビューに最適なんですね。


私は投資デビューするなら早いほうがいいと思っています。我が家には小学校高学年の子どもがいるのですが、企業と個人投資家の結びつきを早い段階で学んでもらうために、投資を経験させているんです。


すごい! 小学生のお子さんに!?


はい。日興フロッギーに口座があり、500円~1000円のお小遣いで買える株を購入しています。自分が好きな「 西日本鉄道 」の銘柄などを持っていて、バスに乗ったときに「この座席の一部は、〇〇君のものかもしれないよ」って話したりしているんですよ!


それはすごく良い経験ですね~!


今は投資を始めるハードルが低く、子どもでもチャレンジできるようになりました。この経験を通じて、投資の本質を理解してもらえれば嬉しいなと。


投資を学ぶ第一歩として、ボナチケを選んでもらえたらいいですね。


うんうん、本当に。わずか500円という少額で投資体験を味わえるということで、ボナチケはやって損はないと思いますね!

去年の目玉商品は麦茶。さて今年は……!?


去年のボナチケではどの銘柄を買いましたか?


森永乳業 」「 明治HD 」「 伊藤園 」「 エバラ食品工業 」「 小林製薬 」、全銘柄を買いました。特に嬉しかったのは伊藤園の麦茶。ポイント還元が100ptと高く、実質タダで商品がもらえたからです。


今年のラインナップはいかがですか?


いずれも株主優待が人気の銘柄ですよね! さらに今回は全品100pt還元なのでオトク感満載です。1銘柄500円でいいわけですし、期間用途限定のdポイントを消化したかったので、森永乳業、キリンHD、伊藤園、明治HD、「 コクヨ 」、全銘柄買いました!


ありがとうございます! しょうこちゃんオススメの銘柄を教えてください!

しょうこちゃん オススメ銘柄ベスト3

第1位:森永乳業
私自身「ピノ」が大好きなことと、ポイント還元率が77%と断トツでオトクなので第1位に。森永乳業はコロナ禍でも安定、EPS(1株当たり利益)も安定して伸びており、株主還元も増配傾向が続いています。安定して長期間保有できる銘柄ですよね。

第2位:キリンHD
外出時にペットボトル飲料を買う機会があるので、持っていて損はないかなと。緊急事態宣言により飲食店で商品提供ができず、コロナの影響を受けている銘柄ですが、コロナ収束後を見据えて手を付けておくのもアリです。優待でビールがもらえるのも嬉しいところ。

第3位:伊藤園
去年は麦茶でしたが、今年は「おーいお茶」。日常的にお茶を飲むので、オトクにお茶をゲットできるのは魅力的です。株自体はやや値嵩株(※)。底堅い株という印象です。ちなみに、伊藤園は普通株と優先株の2種類が上場しているので、それぞれ100株ずつ購入すればひとりで2つ株主優待をもらえるのは面白いですよね。

※ 値嵩株…1株あたりの株価が高い株。割高という意味ではない。

優待はやっぱりオトク! 優待体験を味わうならボナチケで


しょうこちゃんは、株主優待を意識した投資をしているそうですね。どんな銘柄を選んでいるんですか。


オリックス 」や「 KDDI 」など「カタログギフト」が優待でもらえる株を選んでいます。カタログギフトの良いところは、ほしいものを自由に選べるところ! 我が家では「どれにしよう」って毎回盛り上がります。長期保有で優待内容がレベルアップする銘柄もありますしね。


カタログギフトって魅力的ですよね! ボナチケ銘柄はどうやって選ぶといいですか?


それはまず企業理解を深めることが大事です。ボナチケのスタートに合わせて、日興フロッギーのサイト内に「定番商品のヒットのウラ側」という記事が出るじゃないですか。


キリンHD「午後の紅茶」明治HD「ザバス」など、ボナチケ対象商品が取り上げられていますよね。


そうそう。「午後の紅茶」って誰もが知る大ヒット商品ですが、実はどういう背景で誕生したのかというストーリーまでは知らないもの。記事を読むことで、商品のみならず「キリンってこういう会社なんだ」と企業理解が深まるので、ボナチケと連携した記事はすごくいいと思いますね。


ありがとうございます!


ちょっと大きなことを言うと、投資というのは企業と個人投資家が結びつくことで、ひいては日本経済の活性化を生み出しているんですよ


ふむ。詳しく教えてください!


株を買うというのは、企業のオーナーのひとりになるということ。オーナーになったら自分の企業の商品を買いたくなりますよね。だから投資家が増えれば商品がたくさん消費されていく。投資が消費を生み出すと消費が活性化して、最終的に投資家にメリットが還元されるんです。


なるほど、良いサイクルが生まれると!


そうですね。その意味でも、こういった企業と個人投資家のつながりを500円で感じられるボナチケは本当に魅力的だと思っています!

達人② ポイント社長


お得情報とポイントと自動化が大好きで、Twitterのフォロワー数は約1万人! 実はプログラマーとしての顔もあります。

ボナチケを知らない? それはもったいなさすぎ!


さっそくですが、ポイント社長にとってボナチケの印象は?


一言でいうと、「ポイ活の点ではメリットしかない!」です。


おお、言い切りましたね。


ポイ活をやっている人には、特にメリットが大きいシステムです。だって500円から株式を購入できて、ゲットしたボナチケでその会社の商品を買うとさらに100ptがもらえるんですよ。こんな還元率が高いキャンペーンは他にないのではと思います。


20%還元って考えると、確かにすごい!


めちゃくちゃオトクなキャンペーンですよね。銘柄も株価がそんなに上下する銘柄ではないので安心感がありますし、もちろん購入した商品も楽しめます。株式と商品を二重で楽しめるという意味では、配当や株主優待を擬似的に体感できるイメージです。


なるほど……!


そもそも株式をポイントで購入できるのも革命的なこと。ポイ活発信者としても、日興フロッギー自体、ぜひたくさんの方に知ってもらいたいサービスだと思っています。

ポイ活マスターが選ぶ! 特にお得なボナチケは!?


ポイント社長は、前回もボナチケに参加したんですか?


もちろんです。去年は単純に、ボナチケというシステムへの好奇心もあって参加しました。でも実際に伊藤園の「健康ミネラルむぎ茶」などが100pt還元だったりしてすごくオトクだったので、今年もやりますよ!


ありがとうございます! 今年の銘柄はどんな印象ですか?

ポイント社長 オススメ銘柄ベスト3

第1位:キリンHD
「午後の紅茶」は誰もが知っている定番商品ですが、今回の目玉は味の種類を選べること。というのもポイ活ユーザーには主婦層が多く、お子さんが好む甘めのミルクティーやレモンティーが選べるのがポイント高いんです。甘いのが苦手な人はストレートティーを選べますし、選択肢があると幅広く好みをカバーできていいですね。

第2位:伊藤園
お茶が好きな人は多いですが、なかでも「お〜いお茶」は自分も普段からよく飲んでいるので嬉しいです。さらに100pt還元なので、コンビニで数十円で買える計算になるんですよ。還元率というポイ活視点で考えたら、今年もお茶系はかなり狙い目です!

第3位:森永乳業
「ピノ」は大人気のアイスなので、これが100pt還元というのは正直言ってすごいです。スーパーで買うよりオトクになりますし、SNSで「みんなピノに突撃だ〜!」って激推しするレベル!


注目はこのあたりでしょうか。「午後の紅茶」が「ストレート/レモンティー/ミルクティー」の中から選べるというのは本当にすごいですね! この3社と明治HDを購入しました。コクヨ「キャンパスノート」もお子さんがいる家庭には全然アリですね!

ボナチケをきっかけに、本格的な資産運用だって始められる


ボナチケのキャンペーンはオトクなだけじゃなく、企業を知ることができるというメリットもあると思います。商品名は知っていても、どの企業がつくっているかなんて意識しない人が多いじゃないですか。ボナチケを通じて、企業への認知が広がると思いますね。


なるほど。


その会社に親近感が湧くとファンになって応援する気持ちが強まりますし、そういう人が増えていくと企業への理解が深まると思うんです。日興フロッギーのサイトに掲載されているさまざまな記事も、その後押しになると思います。


企業理解が深まるとどうなっていくのでしょうか?


ボナチケを足がかりに本格的な投資に踏み出しやすくなりますよね。今の日本は、給料は累進課税されるうえに、金利もほとんど0なので貯金で資産を増やしづらい状況があるじゃないですか。


銀行に預金しても利子がほとんどつかないですもんね……。


だから、自分の大切な資産をしっかり運用したかったら投資しかないんです。そんななかで日興フロッギーのサービスは、期間限定のdポイントを使えるという唯一無二のメリットがありますし、投資の入口としてすごくいいサービスだと思うんです。


ありがとうございます!


そこにボナチケも絡むことで、投資したユーザーはオトクでWin、タイアップした企業も認知が上がってWin、そして日興フロッギーもユーザーが増えてWinという、三者Winの理想的な関係になるのではと。だからもっとボナチケが広まってほしいですし、自分もその魅力をどんどん発信していきたいと思っています!

達人③ 仔馬の優待生活さん

株主優待生活を目指す仔馬。自社商品や自社優待券がもらえる優待銘柄を中心に100銘柄を長期保有。

株主優待は金券等でなく企業の“自社製品”にこだわる!


こんにちは! 仔馬の優待生活さんは、お名前の通り株主優待を意識した投資をされているとか。


そうですね。現在100社ほど優待株を保有しています。やはり個別株を選ぶうえで高配当銘柄もいいですが、業績に左右される部分も大きいですよね。だからこそ、株主優待の内容や充実度を見て選ぶようにしているんです。


優待を選ぶうえでのポイントはありますか?


自社優待券や自社製品を優待にしている企業を選ぶようにしています。逆に金券やQUOカードを優待品としている銘柄の場合は、長期保有制度を導入していないならば個人的には余りオススメしていません。


金券の優待は人気かと思いますが、ナゼですか??


自社優待券や自社製品を優待にしている企業は、調達コストも抑えられ、結果優待改悪のリスク低減にもつながりますよね。優待品として使ってもらうことで、株主を顧客として獲得するチャンスにも繋がります。一方、金券は原価がそのまま掛かるので、株主が多い企業では結構大きな負担になります。実際「 タカラレーベン 」がお米券の優待を廃止したように、コロナ禍で業績が悪化した企業を中心に、優待制度を廃止する企業もいくつか見ています。やはり、利回りだけ見るのではなく、企業の財務内容や東証再編も頭の片隅に入れながら、10年後、20年後の成長が見込める企業なのか、総合的に判断し銘柄選定していくことが一番重要なのかなと思います。

ダイショーの優待で新商品を知って買い増し。結果20万円の利確に!


優待が自社製品である魅力はそれだけではありません。優待品は発売前や新発売の製品が結構多いんです。


そうなんですか?


例えば、私が保有している「 ダイショー 」では「カラムーチョ鍋スープ」や「CoCo壱番屋監修 カレー鍋スープ」が優待品として入っていて、これがお店の味と遜色なく本当に美味しかった。それが爆発的ヒットし、全国的品切れも続出という話を株主総会で聞き、ダイショーの株を買い増ししたんです。その後株価が上がり、20万円ほど利確(利益確定)しました! このように、優待で商品を手にすることで企業の方向性を知り、今後を判断する手掛かりにもなるんです。

株主優待とボナチケの共通点とは!?


優待をもらって終わりでなく、そこから見えるものがあるんですね。


その部分で、ボナチケも株主優待と似ている部分があると思いますよ。例えば、よくあるのが商品名は知っていても、メーカーを知らないケース。


ありますねー。


それも、ボナチケをきっかけに商品を試してみることで「この商品はこのメーカーのものだったのか!」と知り、理解を深められるケースがきっとある。そこから「他にはどんな商品を作っているんだろう?」とギモンに思ったり、競合他社を調べてみたり、ヒットの予測をしてみたり。


なるほど。


例えば先ほど話が出たココイチ( 壱番屋 )のカレーのルウって、「 ハウス食品 」が作っているんですよ。こんな風に、1つ興味を持つことで投資に活かせる点と点が線でつながり、面になっていくんだと思います。


投資家にとってすごくメリットがあることですよね!


やっぱり投資をするうえで、その企業の実際の商品を手にすることはとても大切ですからね。それこそがボナチケと優待に共通する点で、企業の応援や理解にもつながり素晴らしいと思いますね。

やっぱり100ptの高還元は見逃せない!


そんな仔馬の優待生活さんの今回のボナチケへの意気込みを教えてください!


何といっても100ptの高還元はアツいです! 他社と比較してみても100ptは高還元で、キャンペーンを活用しながらdポイントを効率良く貯めるチャンスだと思いますね。


では、オススメの銘柄ベスト3を教えてください!

仔馬の優待生活さん オススメ銘柄ベスト3

第1位:キリンHD
外食自粛による影響が大きい中で、チューハイ等の家庭用商品が好調に推移。今後ワクチンパスポートの普及などが同社にとって追い風になるのでは!? 中長期目線でも株価に割安感があり、配当利回りも3%前後と高配当銘柄の部類に入ります。現時点(9/17現在)で株価も2100円程と値ごろ感があるので、初心者の方にもオススメしたい株のひとつですね。株主優待として頂ける自社商品でおうちビールもいいと思います。

第2位:コクヨ
コクヨの商品は幼少期からお世話になっており、馴染みのあるものばかりですが、これはと思う商品はコクヨのものが多い気がします! コロナ禍でEC事業が堅調に推移し、ニューノーマルな働き方に向けたオフィスづくりの提案、オフィスのリニューアル需要の取り込みもあり、業績が想定以上に伸長。株価も2000円程と値ごろ感があり、手の届きやすい株価です。こちらも株主優待制度を導入していますが、500株以上からとなるので、その点には少し注意が必要です。

第3位:明治HD
近年の健康志向を追い風に「ザバス」の伸長が続き、海外事業を中心にチョコレートやグミ事業が堅調に推移。これから秋冬のインフルエンザのシーズン到来で、プロビオヨーグルト「R-1」の需要が伸びてくることも予想されます。株価は7400円程と高いですが、現時点であれば指標的にもPBR1.7倍、PER11.3倍とさほど割高感は感じない水準で、中長期投資も良いと思います。株主優待ではお菓子などの自社製品がもらえます。


この3社は、「投資家目線で魅力的に感じる企業」を念頭に選びました。そのうえで、効率的なポイ活ができたら嬉しいですね。実際に購入したのもこの3社です。

投資への入口としてボナチケを使おう!


ありがとうございます! では最後に読者の方にメッセージをお願いします。


ボナチケはオトクに楽しく、投資や優待を体験できる一石二鳥の嬉しいキャンペーンだと思います。商品を購入することで、その商品や企業を知るきっかけにもなる。そしてそれを投資の判断材料にすることができ、付与されたポイントで投資することもできる。これから株式投資を始めようという方や投資初心者の方は、低リスクで始められる方法としてボナチケを活用しない手はないと思います!

3人のポイ活マスターによる「日興フロッギーボナチケ」の活用法、いかがでしたか? ポイ活の視点でオトクを追求できたり、株式投資デビューのきっかけにもなるボナチケ。ぜひご参加ください!

カエル先生の一言

「日興フロッギーボナチケ」の対象期間は2021年12月末までです。なお、この記事でご紹介した5社が対象となるのは9/1~10/31。この5社のチケットをゲットするチャンスは1社につき2回ありますので要チェックです!
1回目:9月に購入し9月末まで保有(注文は9/28午前11:30まで)
2回目:10月に購入し10月末まで保有(注文は10/27午前11:30まで)
※現金で購入する場合は新規資金の入金が必要です。「日興フロッギーボナチケ」の概略やもらい方については詳しくはこちらをご覧ください。

ご注意事項SMBC日興証券dポイントサービス利用規約を必ずご確認ください。

日興フロッギーボナチケの対象期間
【第一弾(対象銘柄5社)】2021年9月1日(水)~2021年10月31日(日)
【第二弾(対象銘柄5社)】2021年11月1日(月)~2021年12月31日(金)

日興フロッギーボナチケの配布時期について
・日興フロッギーボナチケは対象期間各月の月初から月末まで(9月なら9月1日〜9月30日)を1サイクルとしてクーポンが配布されます。
・クーポンは対象サイクルの翌々月初旬に配布されます(9月のサイクルなら11月初旬)。

そのほかの注意事項はこちらからご確認ください。