11月の株主優待は全部で33銘柄です。件数は少なめの月ですが、ホテル無料宿泊券や調理家電がお得に買える優待などがあって楽しさ満点!
今回は、ジャムやパスタソースがもらえる定番の「アヲハタ」、最大半額で買物できる「ヴィレッジヴァンガードコーポレーション」など、10銘柄の情報をお届けします!
※日興フロッギーで購入して優待をもらう場合には、保有する株式が11月24日(水)までに単元株以上になるよう購入してください。
※NISA口座は、同一年内に単元株数に達した場合のみ、単元株に振り替えられます。複数年にまたがった買付けで単元株数に達した場合は、振り替えは行われず、従って株主優待を受け取ることはできません。
パンやパスタが美味しくなる【アヲハタ】
■権利月:11月
■最低投資金額:25万8000円(10/28終値2580円×100株)
■配当金額(会社予想):20円
■予想配当利回り:0.77%
イチゴジャムやオレンジマーマレードなどのジャム製品でおなじみの「 アヲハタ 」。家庭用びん詰ジャム市場では、約50%と高いシェアを維持し続けています。
また現在は、「フルーツのアヲハタ」を掲げて、新たなフルーツ加工品の開発にも注力中です。キユーピーの連結子会社でもあり、同社のパスタソースなども製造しています。
現在は、2021年11月期は、外食やホテル向けの販売が依然低調なものの、巣ごもり需要は引き続き堅調で、通期の会社計画は増収かつ2ケタの増益と堅調を見込んでいます。
株主優待は、100株以上で1000円相当、1000株以上で3000円相当の自社製品詰め合わせです。前回の100株保有時の優待品はジャム2種とガーリックトーストスプレッド、パスタ用のオイルソースなど全5品、
また1000株保有では「まるごと果実マンゴー」などのジャム、パスタソースやパンに塗るスプレッドなど全10品がもらえました。
オリジナルの付箋やメモ帳など、毎回ちょっとしたおまけが入っているのもうれしいポイントです。
調理家電を買い替えるなら要チェック【象印マホービン】
■銘柄名(コード):象印マホービン(東1:7965)
■権利月:11月20日
■最低投資金額:15万6400円(10/28終値1564円×100株)
■配当金額(会社予想):30円
■予想配当利回り:1.91%
大正時代から「マホービン」の製造を手がけている「 象印マホービン 」。
2021年11月期の第3四半期決算では、炊飯ジャーや電気ポットなどの調理家電、ステンレスマグなどのリビング製品、空気清浄機などの生活家電製品のいずれも売上高が前年同期比で増加。
通期の会社計画は、増収かつ2ケタの増益の見込みです。また、前期比4円の増配も予定しています。
株主優待は、100株以上で「優待販売の案内」に掲載されている自社製品(10品程度)が優待販売になるというもの。
しかも、100株以上で1000円分、500株以上で2000円分、1000株以上で4000円分が購入金額合計からさらに割引されます。商品価格は、もともと市価より安く設定されているためかなりお得になることも!
掲載商品は毎年変わりますが、炊飯ジャーは毎年複数点がラインナップされていて、昨年は圧力IH炊飯ジャーやグリルなべ、ふとん乾燥機など12商品でした。調理家電などの買い替えを検討中なら、チェックしておきたい優待です。
なお、実質的な権利確定日は11月19日(金)で、権利付き最終取引日は11月17日(水)です。最終取引日を間違えないように注意しましょう。
そろそろ串カツで盛り上がろう!【串カツ田中HD】
■銘柄名(コード):串カツ田中HD(東1:3547)
■権利月:11月
■最低投資金額:22万1300円(10/28終値2213円×100株)
■配当金額(会社予想):未定
■予想配当利回り:ー
「串カツ田中」を直営・FCを合わせて296店舗(8月末時点)展開している「 串カツ田中HD 」。出店は関東地方が中心ですが、今や北海道から九州まで各地域に店舗があります。
ちなみに、本社が東京なのに「大阪の味」をうたっているのは、副社長が育ったのが大阪西成で、副社長の父親が考案した串カツレシピを受け継いでいるからとのこと。
コロナ禍の影響を大きく受ける業態ですが、ソースの提供方法の変更、スマホを使った注文といったコロナ対策に加えて、冷凍串カツのネット販売、新業態「鳥玉」の展開など新たな事業にも積極的に取り組んでいます。なお、2021年11月期の会社計画は黒字転換を見込んでいます。
優待内容は、1枚1000円分の食事優待券を、100株以上で2枚、300株以上で4枚、600株以上で6枚、900株以上で8枚です。グループ全店(東京ドーム店を除く)で利用できます。
串カツメニューなら1本100円台から、おつまみ類は200円台からあるので、優待券だけでもかなり楽しめそう! なお、食事優待券が届くのは2月末の予定となっています。
カタログギフトとしても楽しめる!【サーラコーポレーション】
■銘柄名(コード):サーラコーポレーション(東1:2734)
■権利月:11月
■最低投資金額:30万7500円(10/28終値615円×500株)
■配当金額(会社予想):22円
■予想配当利回り:3.57%
「 サーラコーポレーション 」は、愛知・静岡を地盤とする地域密着型の企業を束ねる純粋持株会社です。
具体的には、都市ガス・LPガスなどのエネルギー関連やハウジング、インフラ整備、カーライフサポートなど生活に関わる事業会社を、傘下に46社も抱えています。
現在2022年11月期を最終年度とする中期経営計画を策定中で、「SALAブランドの確立」などさまざまな施策に取り組んでいるところです。
2021年11月期の会社計画は、増収かつ2ケタの増益を見込んでいて、前期比2円の増配も予定しています。
株主優待は、500株以上で1000円分、5000株以上で5000円分、1万株以上で1万円分の株主優待券です。
ホテルや飲食店、ガソリンスタンドなど、サーラグループの店舗や施設で利用できますが、実はカタログギフトとしても楽しめます。
株主優待券と一緒に送られてくるカタログにはスイーツやグルメ商品が掲載されていて、株主優待券の金額相当分の商品を選ぶことが可能です。これなら、近くに利用店舗がなくても大丈夫!
なお、株主優待の獲得には500株以上必要なので、間違えないように注意してくださいね。
お店で&我が家で、お寿司を満喫♪【銚子丸】
■銘柄名(コード):銚子丸(JQ:3075)
■権利月:5月15日/11月15日(年2回)
■最低投資金額:11万6100円(10/28終値1161円×100株)
■配当金額(会社予想):6円
■予想配当利回り:0.51%
千葉県が地盤で、回転寿司の「すし銚子丸」や「江戸前すし百萬石」などを1都3県で展開する「 銚子丸 」。
前期に初出店したテイクアウト専門店は、現在4店舗まで増えています。テイクアウト店を含めた店舗数は全92店(8月15日時点)です。
2022年5月期は、アフターコロナ時代を見据えて、前期に引き続きテイクアウトメニューの拡充やデリバリー需要への対応に力を注いでいます。
2022年5月期の第1四半期は、営業地域で緊急事態宣言の発出などがあり前年同期比で減収となりましたが、純利益については大幅な増益となっています。
優待内容は、「すし銚子丸」や「江戸前すし百萬石」で利用できる優待券が、100株以上で500円分、500株以上で2500円分、1000株以上で5000円分です。テイクアウト専門店でも利用できますよ。
また、500株以上の保有なら、優待券の返送で「甘塩たらこ」や「佃煮詰合せ」などの自社特選品も保有株数に応じて選べます。
なお、「銚子丸」の権利付き最終取引日は11月11日(木)です。優待を獲得するためには、必ずこの日までに購入を済ませておきましょう。
全国13ヵ所のホテルに無料宿泊【サムティ】
■銘柄名(コード):サムティ(東1:3244)
■権利月:11月
■最低投資金額:51万7600円(10/28終値2588円×200株)
■配当金額(会社予想):90円
■予想配当利回り:3.47%
「サムティ、サムティ♪」というテレビCMでもおなじみの「 サムティ 」。
賃貸マンションやオフィスビル、ホテルなどの開発・販売などを行う不動産事業を中心に、不動産賃貸事業やホテル運営事業などを幅広く展開しています。
2021年11月期の会社計画は、2ケタの減収を見込む一方で、利益については2ケタの増益を見込んでいます。また、前期比8円の増配を予定していて、予想配当利回りは3.47%(10月28日終値で計算)。配当面での魅力も高い銘柄と言えそうです。
優待内容は、自社関連ホテルの無料宿泊券です。200株以上で1枚、300株以上で2枚、600株以上で3枚、1000株以上で4枚、2000株以上で6枚、5000株以上で8枚、1万株以上で10枚もらえます。
利用できるホテルは、「センターホテル東京」「エスペリアイン大阪本町」をはじめ、東京や大阪、京都、広島、博多など全国13ヵ所。旅行にもビジネスにも便利に使えそうです。
なお、一部ホテルでは宿泊に、無料宿泊券が2枚または3枚必要になります。また、株主優待の獲得には最低200株が必要なので、間違えないように気を付けて!
アミカで使えばうれしさ2倍【大光】
■銘柄名(コード):大光(東1:3160)
■権利月:5月/11月(年2回)
■最低投資金額:7万900円(10/28終値709円×100株)
■配当金額(会社予想):9円
■予想配当利回り:1.26%
岐阜県に本社があり、大手外食チェーンやホテルなどに食品を販売している「 大光 」。
卸売を行う外商事業のほか、業務用食品スーパー「アミカ」を運営するアミカ事業、貝類を中心とした水産品の輸入販売を手がける水産品事業の3本柱で事業を展開しています。
8月末現在、アミカの店舗は愛知県・岐阜県を中心に全48店。2022年5月期は、PB商品の販売強化による収益性の向上などに取り組んでいます。また、通期の会社計画は増収かつ黒字転換の見込みです。
株主優待は、①QUOカード②アミカ商品券のどちらかを選択する方式で、100株以上で①500円分②1000円分、500株以上で①1000円分②2000円分、1000株以上で①2000円分②4000円分、2000株以上で①3000円分②6000円分です。
株主にはまずQUOカードが届いて、店舗に持っていくと商品券に換えてもらえます。金額が2倍になるので、アミカが近くにある人は商品券にするのがおすすめ! 一方、QUOカードなら、主要コンビニをはじめ幅広い店舗で利用できるのが魅力です。
外食派なら持っておきたい!【キユーソー流通システム】
■銘柄名(コード):キユーソー流通システム(東1:9369)
■権利月:11月
■最低投資金額:19万8500円(10/28終値1985円×100株)
■配当金額(会社予想):46円
■予想配当利回り:2.31%
「 キユーソー流通システム 」は、1966年にキユーピーの倉庫部門から独立した食品物流の専門会社。
現在は、共同配送などを行う共同物流、顧客企業ごとの配送業務を手がける専用物流事業、専用車両の開発・販売など食品物流に関わるさまざまな関連事業の3つの分野で事業を展開しています。
中期経営計画の最終年度にあたる2021年11月期は、収益力の強化をはじめ、働き方改革の推進や海外事業体制の確立などに取り組んでいます。なお、通期の会社計画は増収かつ2ケタ増益の見込みです。
優待内容は、100株以上で1000円分、500株以上で3000円分、1000株以上で5000円分のジェフグルメカードです。
大手ファミレスや百貨店内のレストラン、居酒屋チェーンなど、全国約3万5000店の外食店で利用できます。有効期限がないので、お財布に入れておけば好きなときにいつでも使えるのがメリットです。また、テイクアウトが可能な店の場合は、お持ち帰りにも利用OKです。
楽しい出会いは本屋さんで【ヴィレッジヴァンガードコーポレーション】
■銘柄名(コード):ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(JQ:2769)
■権利月:11月
■最低投資金額:10万8300円(10/28終値1083円×100株)
■配当金額(会社予想):未定
■予想配当利回り:ー
「遊べる本屋」をキーワードに、書籍や雑貨類、DVD、アパレルなど幅広いアイテムを扱っている「 ヴィレッジヴァンガードコーポレーション 」。愛知県が発祥で、現在は全国に直営・FC合計で328店舗(2021年8月末時点)を展開しています。
「ヴィレッジヴァンガードでしか味わえない心躍る体験」を届けるために、現在は期間限定商品やコラボ商品などにも注力。また、2022年5月期第1四半期の取り組みとして、一部店舗でのみ販売していた限定商品などのオンライン販売も始めています。
優待内容は、100株以上で1000円分の買物券を10枚。税込2000円ごとの購入で買物券1枚が使える割引券タイプなので、最も効率よく使った場合は、2万円分の買物が半額ですむ計算です。
さらに長期保有優遇制度もあり、1年以上の継続保有なら買物券が1枚追加、2年以上なら2枚追加されます。
「ヴィレッジヴァンガード」をはじめグループ各店で利用できますが、一部利用できない業態もあるので事前によく確認してくださいね。
【優待拡充】いつでも便利なQUOカードなら【E・Jホールディングス】
■銘柄名(コード):E・Jホールディングス(東1:2153)
■権利月:11月
■最低投資金額:12万6600円(10/28終値1266円×100株)
■配当金額(会社予想):40円
■予想配当利回り:3.15%
総合建設コンサルタント事業を営む「 E・Jホールディングス 」。
「エイトコンサルタント」と「日本技術開発」の経営統合により2007年に発足した会社で、2社の頭文字であるEとJの間の「・」には、2社が連携を深め、グローバルな環境規模での企業活動、技術貢献を進めるという思いが込められています。
主要顧客である官公庁への納期が年度末に集中するため、売上高も第4四半期に集中するという特徴があります。なお、2022年5月期の配当は、前期比5円の増配を予定しています。
株主優待で注目したいポイントは、今回から実質拡充になっているということ。理由は、昨年11月末に実施した1:2の株式分割後も優待内容を据え置いているためです。
詳しい内容は、100株以上で1000円分、1000株以上で3000円分、5000株以上で5000円分のQUOカードです。
全国約6万店で利用できて、特にコンビニは大手3社のすべてで使えるので、ちょっとした買い物のときにあると便利! 他に、一部のファミレスやドラッグストア、書店などでも使えますよ。
いかがでしたか? 自社商品詰め合わせにカタログギフト、買い物優待券に外食がお得なる優待まで! 楽しさ満点の11月の株主優待。これまで優待投資は未経験という方も、気になる優待を見つけたらこの機会にぜひ挑戦してみては?