11月の株主優待は全部で約35銘柄。自社商品やカタログギフトから、外食や買い物に使える優待券、さらにホテルの宿泊割引券などまで、バラエティに富んだ優待銘柄が揃っています。その中から、今回はジャムで知られる「アヲハタ」、お手頃グルメの「串カツ田中HD」、調理家電がおトクに買える「象印マホービン」など、ぜひチェックしたい7銘柄をご紹介します!
※日興フロッギーで購入して優待をもらう場合には、保有する株式が11月25日(月)までに単元株以上になるよう購入してください。
※現時点では、NISA口座で買付したキンカブは同一年内に単元株数に達した場合のみ、単元株に振り替えられます。複数年にまたがった買付けで単元株数に達した場合は、振り替えは行われず、従って株主優待を受け取ることはできません。
※単元未満株の優待(端株優待)であっても、日興フロッギーでは単元株数以上保有していないと優待はもらえません。
【拡充】3年以上の継続保有で優待内容がアップ!【サーラコーポレーション】
■優待権利月:11月
■最低投資金額:42万6500円(10/29終値853円×500株)
■配当金額(会社予想):30円
■予想配当利回り:3.51%
「 サーラコーポレーション 」は、愛知県と静岡県を地盤に、傘下にエネルギー関連やハウジング、インフラ整備などに携わるさまざまな事業会社を抱える純粋持株会社です。今回から、長期保有優遇制度を導入するなど株主優待を拡充しています。
2024年11月期の第3四半期までの累計期間は、エネルギー&ソリューションズ事業の大幅な減収により前年同期比で減収となった一方、ハウジング事業の収支改善などにより営業増益となりました。ただし、純利益は前年同期に特別利益を計上した影響で、2ケタの減益となっています。なお、通期の連結業績は増収ながらも2ケタの減益の見込みですが、前期比4円の増配を予定しています(いずれも会社予想)。
今回からの優待内容は、500株以上で1000ポイント、2000株以上で2000ポイント、5000株以上で5000ポイント、1万株以上で1万ポイントの株主優待ポイントです。
長期保有優遇制度も始まり、3年以上、5年以上の2段階の継続保有でもらえるポイントがアップ! たとえば500株保有なら、3年以上で1500ポイント、5年以上で2000ポイントになります。
さらに、500株以上を継続保有すると、10年ごとに記念品ももらえます。
ポイントは、オリジナルの株主優待カタログで利用可能で、前回の場合はグルメ商品や自社グループで使える株主優待券など、全35品のラインアップでした。
優待で調理家電がお買い得♪【象印マホービン】
■優待権利月:11月20日
■最低投資金額:15万7800円(10/29終値1578円×100株)
■配当金額(会社予想):34円
■予想配当利回り:2.15%
大正時代にマホービンの製造販売を開始した「 象印マホービン 」。現在は、炊飯ジャーやホットプレートなどの調理家電をはじめ、生活家電の製造販売、さらには長年培ってきた真空断熱技術を活かした産業機器の製品開発などにも取り組んでいます。
2024年11月期の第3四半期までの累計期間は、調理家電、リビング製品、生活家電、その他製品のすべての製品区分で、対前年同期で売上高が増加。その結果、前年同期比で増収かつ2ケタの増益を達成しました。通期の連結業績も、増収かつ2ケタの増益を見込んでいます(会社予想)。
株主優待は、自社商品の優待価格による販売と、保有株数に応じて購入金額の合計からさらに優待特別割引分が引かれるという内容です。
優待特別割引の金額は、100株以上で1000円割引、500株以上で2000円割引、1000株以上で4000円割引。たとえば、昨年の場合は圧力IH炊飯ジャーや電気ケトル、オーブントースターなど12商品が優待販売価格の対象でした。調理用家電などの買い替えを検討している人には魅力的な内容と言えそうですね。
なお、権利付最終日は11月18日(月)、日興フロッギーで購入して優待をもらう場合は11月14日(木)です。優待獲得のためには、必ずこの日までに100株以上を購入しておきましょう。
食事優待券で串カツを満喫!【串カツ田中HD】
■優待権利月:11月
■最低投資金額:15万8800円(10/29終値1588円×100株)
■配当金額(会社予想):未定
■予想配当利回り:ー
傘下の事業会社で、串カツ専門店の「串カツ田中」をはじめ、「鳥玉」や「焼肉くるとん」など、複数の外食業態を展開している「 串カツ田中HD 」。全業態を合わせた国内外の店舗数は、2024年9月末時点で345店舗となっています。
2024年11月期の第3四半期までの累計期間は、新規出店効果や価格改定後の客単価上昇、客数の増加により、前年同期比で2ケタの増収増益となりました。また、5月にハウスミール事業を稼働開始、8月に新業態の「京都天ぷら 天のめし」をオープンするなど、新規事業・新業態による成長も目指しています。通期の連結業績は、2ケタの増収増益を見込んでいます(会社予想)。なお、現時点では今期の配当を未定としています。
優待内容は、1000円分の食事優待券(電子チケット)を、100株以上で2枚、300株以上で4枚、600株以上で6枚、900株以上で8枚です。昨年は「串カツ田中」「鳥玉」「焼肉くるとん」の各店舗で、店内飲食とテイクアウトで利用できました(一部店舗を除く)。
「串カツ田中」の串揚げはほとんどが100~200円台とお手頃価格なので、優待券2枚あればお通しや飲み物代を含めても、いろいろ楽しめそうですよ!
新製品も味わえちゃうかも!?【アヲハタ】
■優待権利月:11月
■最低投資金額:26万4800円(10/29終値2648円×100株)
■配当金額(会社予想):20円
■予想配当利回り:0.75%
ジャム業界のトップブランドとして知られる「 アヲハタ 」。家庭用、産業用のフルーツ加工品の他、生産受託としてキユーピーの介護食品やスープなども手がけています。
2024年11月期の第3四半期までの累計期間は、「アヲハタ 55」シリーズの販売が伸びた他、新たな需要創出を目指している「アヲハタ Spoon Free」も売上に貢献しました。原材料費や人件費の高騰などにより営業利益は前年同期比で減益となりましたが、純利益については固定資産の売却益もあり、前年同期比で増収増益となりました。なお、通期の連結業績は増収かつ2ケタの増益を見込んでいます(会社予想)。
株主優待は、100株以上で1000円相当、1000株以上で3000円相当の自社製品詰め合わせです。前回の100株保有時の優待品は、ジャムやフルーツスプレッド、トーストスプレッド、そしてキユーピーの「パスタを手作りオイルソース」の全4品でした。
優待品には新製品が含まれることもあり、たとえば昨年の100株保有時の1品は、発売間もない商品でした。優待品で新製品を試せるのはうれしいですね! また、1000株以上の場合は、100株保有時の内容に加えて、ジャムや機能性表示食品など全8品がもらえました。
暮らしに便利な通販が、クーポンでおトクに!【アスクル】
■優待権利月:5月20日/11月20日(年2回)
■最低投資金額:19万2300円(10/29終値1923円×100株)
■配当金額(会社予想):38円
■予想配当利回り:1.97%
独自の流通システムで、オフィス用品をはじめさまざまな商品を、企業の現場にワンストップで届ける「 アスクル 」。現在は、個人向けのECビジネスやロジスティクス事業も展開しています。
中期経営計画の最終年度にあたる2025年5月期は、売上高・営業利益ともに過去最高額の更新を目指しています。第1四半期は、主力のeコマース事業が売上好調でしたが、一時的な為替の影響による売上総利益率の低下などが影響して、営業利益は前年同期比で減益となりました。通期の連結業績は、増収ながら2ケタの減益を見込んでいます(会社予想)。2ケタ減益の理由は、前期に訴訟の判決確定による特別利益を計上した影響によるものです。
株主優待は、100株以上で2000円分(500円券×4枚)のクーポン券です。一般消費者向けの通販サイト「LOHACO」で、税込501円以上の商品1個につきクーポン1枚を利用できます。
「LOHACO」には、食品や日用品など多数の商品が揃っています。お米や水などの重たいもの、トイレットペーパーのようにかさばるものを買いたいときにも便利そうですよ。
なお、「アスクル」の権利付最終日は11月18日(月)、日興フロッギーで購入して優待をもらう場合は11月14日(木)です。日にちを間違えないように注意してくださいね。
関東1都2県のホテル宿泊割引券【トーセイ】
■優待権利月:11月
■最低投資金額:23万9200円(10/29終値2392円×100株)
■配当金額(会社予想):77円
■予想配当利回り:3.21%
東京経済圏にフォーカスして、不動産関連事業を総合的に展開している「 トーセイ 」。具体的には、不動産再生事業や不動産開発事業、ホテル事業など6つの事業でリスク分散を図るポートフォリオ経営を推進しています。
2024年11月期は、第3四半期決算の発表時に通期の連結業績予想を修正。不動産再生事業の物件販売時期を戦略的理由から翌期以降に変更したことなどにより売上高を期初予想より引き下げ、一方で利益についてはホテル事業の業績が期初予想を上回ったことなどから上方修正しました。修正後の連結業績は、増収かつ2ケタの増益を見込んでいます。また、同じタイミングで配当予想も引き上げ、前期比11円の増配を予定しています(いずれも会社予想)。
株主優待は、100株以上で3000円分のホテル宿泊割引券です。利用できるのは「トーセイホテル ココネ」と「トーセイホテル&セミナー」で、東京6軒、神奈川(鎌倉)1軒、千葉(幕張)1軒の全8施設が対象です(2023年7月6日時点)。旅行や出張などで、東京方面に来る機会がある人にはおすすめです。
しかも、長期保有優遇制度もあり、ホテル宿泊割引券に加えて、1年以上の継続保有でオリジナルQUOカードが1000円分、2年以上なら2000円分、5年以上は3000円分がもらえますよ!
便利なQUOカード⇒3年の継続保有でグルメ商品!【ラクト・ジャパン】
■優待権利月:11月
■最低投資金額:27万6600円(10/29終値2766円×100株)
■配当金額(会社予想):76円
■予想配当利回り:2.74%
乳原料やチーズ、食肉・加工品などの食品原料を輸入する専門商社の「 ラクト・ジャパン 」。乳原料・チーズの輸入では、国内トップクラスのシェアがあります。また現在は、成長市場であるアジア乳製品市場での事業展開や機能性食品原料などの新商材の取り扱いにも力を入れています。
2024年11月期の第3四半期までの累計期間は、国内事業は食品原料の需要増を背景に、すべての部門の販売数量が前年同期比で増加。またアジア事業もチーズ製造販売部門の販売数量が増加し、この結果、前年同期比で増収かつ2ケタの増益を達成しました。なお、通期の連結業績も増収かつ2ケタの増益を見込んでいて、前期比28円の増配も予定しています(いずれも会社予想)。
優待内容は、100株以上で一律1000円分のQUOカードです。
さらに、長期保有優遇制度もあり、3年以上の継続保有で優待内容がグレードアップ。3000円相当の自社選定カタログの中から、好きなものを選択できます。今年は、チーズセットやアイスクリームの詰め合わせ、ハムやソーセージの詰め合わせなど、グルメ商品が6種類用意されています。コンビニなどで金券として使えるQUOカードは便利でうれしい優待ですが、継続保有でもらえるカタログギフトも注目です!
いかがでしたか? 優待の銘柄数は少なめですが、自社商品にカタログギフト、買い物や外食がおトクになる優待券など、さまざまな楽しみ方が味わえる11月の株主優待。そろそろ2024年も終盤です。これまで優待投資は未経験という方も、気になる銘柄が見つかったらこの機会にぜひトライしてみては?